籾摺り

今日は籾摺りの日。
稲刈りから今まで、チョコチョコと販売するだけの分はももすりをしていたのですが今日は一気に片付けるぞー!と意気込んで取り掛かった夫。
私は市の産業菜に出席しなければいけなかったので、娘夫婦ががんばってくれました。
2時過ぎに帰宅すると、夫と息子が籾摺りの波に乗っていました。イケイケどんどんって感じで快調にやっていました。
以前はこんな日に行事参加するなんて考えられなかったのですが、今は私がいなくてもちゃーんと若い人たちがこうやって頑張ってくれます。何とありがたいことか。うるる・・。
今の籾摺り機はとってもシンプルでしかも高性能。コンパクトなこの機械がどうしてあんなに早くお仕事をしてしまうのだろうと、中をのぞきたくなるくらいです。
昔は籾摺りというと、家族だけでなく近所の人にも手伝いを頼んで、ご飯の準備からそれはもう大変な作業でした。そのころはみんな手作業でしたからね。
子供達が育っているときも、我が家は種まきと籾摺りは絶対全員集合と決めていましたので、遠くにいた娘も帰ってきて手伝うほどに貴重な作業という位置づけでした。自分が食べる分は働け!というのが毎年の夫の口癖で、娘といえども60キロの米を2人でひょいと動かしていたものです。
今は1袋が30キロになって以前より扱いやすくなったのですが、それでも悲しいかな、力が半減した私・・・。
息子がひょいひょいと米を扱う姿に、時の流れを感じてしまいました。
いつの間にか私たちの次の世代になりつつあるのですねぇ。夫が言いました。親子でこうして働けるのは幸せだなぁと。
今年も保冷庫と籾びつの中いっぱいに新米が入りました。まきばでおいしいご飯になるのを待っています。
暑い中、一生懸命に草取りをして育てたお米です。
おいしいご飯になって皆が幸せになれますように。

いろいろ

長く治療を続けていた子牛がとうとう亡くなりました。
前々から獣医さんにこの子牛は難しい(良くならないかも・・)といわれていましたが、できることならと治療を続けていたのです。
いよいよ、もう、諦めなさいと、言われたのですが、治療でお薬を使っていて、休薬期間があるのでその期間は屠畜することができずにいました。
昨日の様子で、もしかしたらもたないかも・・と思っていたら、やっぱり・・・。
亡くなった牛さんは、専用の業者さんのところに運んで処理してもらわなければなりません。
それは北九州市にあります。
わら取りも終わったことだし、(今年は740個)処理場の場所を知っておいたほうがいいからと、私も同行することに。
ダンプカーに牛さんの遺体を積んでとことこ走ります。
知らない道。いつもは高速で行きそうなところ、下の道を地図とにらめっこで、2時間かかりようやくたどり着きました。
北九州市の埋立地にできたエコタウンの中にあった処理場。
建物は新しく立派ですが、なんとなく独特のにおいがあります。
近づきたくないところですが、ここにも働く人がいるのです。
ここのおかげで、私たちの産業も成り立つのだし、住民の環境も守られるのですね。
誇大な埋立地の中にはいろんな施設がありそうで、仕事もいろいろなんだろうなぁと、社会勉強の一つになった日でした。

稲刈り終了

藁をとりながらの稲刈りなので1ヶ月続いた稲刈りがやっと終わりました。
今年の稲刈りそのものは非常にラクチン。
コンバインを買いなおしたから。
長年活躍してくれた前のコンバインがとうとうリタイヤしてしまったので、やむなく買い求めました。
機械は年々進化しているのですねぇ。
あまりの便利さ、あまりの速さ、についていけません。見ているまに終わってしまいます。
何と10アールを10分で刈ってしまうんだとか。
おかげでお金もぶっ飛びます。
今年は機械類が次々とリタイヤ。
田植え機、コンバイン、今度はマニアスプレッタ。
もう、一度に壊れるな!
機械が無いと仕事にならないし、宝くじでも買いに行こうか・・・。

わら取り

牛さんが1年間食べるわらの収穫が一段落。
まだまだ我が家の田んぼの稲刈りが終わっていないので、終了とは行かないのですが、よそ様にお願いして分けてもらった田んぼのわらはすべて取り込むことができました。
今日の雨は11日ぶりだとか。長い秋晴れでとってもいいわらが取れました。
牛さんが喜んで食べる姿が目に浮かびます。良いわらとそうでもないわらとでは、食べ方が違います。
人間で言うと、銀シャリというか、まさに食欲をそそる良いにおいがするのですよ。
牧場の倉庫に入りきれないほどの新わら.これが財産、とよく言っています。
牛さんの成績にかかわる大事な食材。
わらの収穫時期は人格が変る、というほど、非常にキリキリと胃が痛むような切羽詰った作業が続きます。寝食を忘れる、という言葉がありますが、この時期はごはんを食べる時間ももどかしいくらいなのです。
私も少し年をとりました。
雨が降ると疲れが出てしまいます。
洗濯物をたたみながら寝てしまいました・・・。

嬉しい悲鳴

今、牧場はにぎわっています。
堆肥のお客さんラッシュ!
早朝から車が次々にやってきます。
頑張って切り返した堆肥の山が見る見る減って行きます。
3時ごろまで、堆肥舎には我が家の車の出入りもままならない状態。
秋冬野菜の播きつけ時期とあって、皆さん熱心に堆肥を袋ずめされています。
ありがたいことなんだけれど、ここで困ったのが袋。
足りないんです・・・。
我が家では、1日に50袋ほどのビール粕を使っているので、その空き袋を再利用して、堆肥を詰めてもらっているのだけど、今の需要のペースには追いつきません。
前もって溜め込んでいた空き袋も使い果たしました。
このままでは堆肥の販売ができなくなりそうです。
以前、我が家の堆肥を使ってくださったお客さん、空いた袋があったらおもちくださいませんか。

雨の日は

雨も2日続くと飽きます。
天気が続いているときは、たまには雨が降って休みたいなぁ・・・などと思うのですが(といっても、牛さんの餌やりは休まないのですが、もちろん。)それも初日だけ。2日雨が続くとお仕事がはかどらない事に苛立ちます。
こんな日は諦めて?たまっている書類の片付けに取り掛かりました。
事務所の机の上はまるでタワーのごとく書類が山ズミ。
いけませんなぁ、後から片付けようのくりかえしは。
おかげで、1日かかってしまいました。
初期の目的の帳簿の整理は明日以降に持ち越しと相成りました。とほほ。

ラジオCM

RKBラジオで今、博多和牛のコマーシャルが流れています。
「すき焼き焼肉博多和牛、ステーキしゃぶしゃぶ博多和牛、」
福岡にもあったんだ、こーんなおいしいお肉!
というもので、毎日流してもらっています。
少しでも福岡の皆さんになじんでいただきたいです。
牛肉の消費が冷え込んでいるとか・・・
どこかみたいに、偽装する気はさらさら無いけど、偽装する時間がないほどに生産者が近くにいるのですよ。
福岡で育ったおいしい博多和牛、是非味わってみてください。